こんにちは。
ERUMINAです。
こんな疑問にお答えしていきます!
この記事のほかにもEGGでは初心者向けのサポートを積極的に行っていきます!(^^)!
初心者さんが学び・楽しめる環境を整えていきます。最後まで読んでわかりやすいと思った方は是非EGGの運営方針をご覧ください♪
ブロックチェーンゲームを始めるならBybitの開設がおすすめ!様々なゲームに使われる通貨の上場が早く、使い勝手もよいです♪
\イベント豊富で初心者も使いやすい/
送金にはウォレットを使おう!
ウォレットとは
概要
ウォレットとは「自分専用の物入れ」のようなものです。ウォレットを様々なサイトやアプリに接続して「物を購入」したり「NFTを使ってゲーム」をしたりします。
1つのウォレットがあれば、使うサイトごとに移し替える手間が省けます(‘ω’)ノ
仮想通貨は指定されたチェーン上でしか使えません。また、ウォレットによって使えるチェーンが違います。ゲームで使う仮想通貨によってウォレットを使い分けましょう!
ウォレット例
ウォレットには「メタマスク」や「Phantom」などがあります。(その他かなり多くのウォレットがあります)
メタマスクの対応チェーン例
- ETH
- MATIC
- BSC
- AVAC
Phantomの対応チェーン例
- SOL
「BNB」という通貨を使う場合は「メタマスクのBSCを使う」。
「SOLANA」という通貨を使う場合は「Phantomを使う」。といった感じで使い分けます。
ゲームを始める際は以下のことを確認してウォレットを用意しましょう!
- 使う通貨は何チェーンか
- 使う通貨に対応するウォレットは何か
通貨が何チェーンかはゲームのDiscordなどに書いてあると思います!(ネット検索でも出てきます👍)
難しいと思うので、最初はEGGの仮想通貨質問チャンネルで質問してみましょう!
送金型のプロジェクトとは?
現状プロジェクトに参加する際のNFTの購入方法としては2種類あります。
- マーケット購入型
- 送金型
それぞれについて解説していきます。
マーケット購入型
NFTの購入にはマーケットにウォレットを接続して購入するのが一般的です。こちらは「購入ボタン」を押して「承認」すると購入できます。
こちらは店頭で物を買うイメージです👆
NFTを買ったらすぐに手元に届きます。
送金型
また、送金型のNFT購入方法もあります。(元素騎士のオークションなど)
こちらはプロジェクトが指定したアドレスに向かって、自分で金額を指定して送金します。
こちらの方法は基本的にゲームローンチ前などの限定的な場面で使われることが多いです。NFT購入だけでなく、プライベートセールで通貨を購入する場合もこの方法が使われます。
こちらの方法はネット通販のイメージです👆
買ってから遅れて届くことになります。こちらの方法で購入する場合は気長に待ちましょう。
こちらの方法でNFTを購入する場合は必ずウォレットのアドレスを送ってください。取引所のアドレスを送るとNFTが届かず、返金もされないと思ってください。
なんで取引所じゃダメなの?
取引所に外部のNFTを表示する機能がありません。
そのため、ゲーム運営がNFTを送付しても受け取ることができず、運営が取り戻すこともできなくなります。
人のいない家に配達された後、「届かないから返金して!」と言っても商品がないと返品できませんよね?
そんなイメージだと思っててください(‘ω’)ノ
電子データとはいえ、発行上限が決まっている立派な商品です。追加発行ができないものが多いのでウォレットから送金するように心がけましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
初心者の頃は間違えて取引所から送金してしまうミスが多いです。数千円でも無駄にしないために知識を付けておきましょう!(^^)!
- 購入型と送金型がある
- 取引所から送金すると返金されない場合もある
- ウォレットから送金しよう
分からないことがあったら是非EGG内の仮想通貨初心者用チャットへ!
また、Twitterもあるので是非フォローお願いします!(^^)!
それでは、ERUMINAでした。