こんにちは。
ERUMINAです。
こんな疑問にお答えしていきます!
この記事はこんな人におすすめ!
- Habitatを所持する予定がある人
- 崩壊の仕様が知りたい人
- メンテナンス費用が知りたい人
崩壊といってもNFTが消滅するわけではないので安心してくださいね!(^^)!
Habitatが何かわからない!という方はまずこちらからご覧ください。
>>【Genopets攻略組が解説】稼ぐのに必須のHabitatとは何?
筆者はGenopets公式ギルドEGGの代表です。
公式Discord内の案内としてこのブログを使用しています。
また、Genopetsに詳しい人に贈られるDNAという称号も取得しています(‘ω’)ノ
Genopetsって何?という方はまずこちらをご覧下さい。
>>MoveToEarnのGenopetsとは何!?ゲームの概要を解説
最後まで読んで役に立ったと思った方は、ツイッターもフォローしてもらえると嬉しいですm(__)m
Genopetsで遊ぶためには仮想通貨の口座が必要です。
GMOコインではGenopetsで遊ぶためのSOLという仮想通貨を購入できます。
すぐにゲームに参加できるよう、事前に開設しておきましょう!
\即時入金・入出金手数料が無料/

Habitatの崩壊仕様

Habitatはメンテナンスをしないとすぐに朽ち果ててしまいます。しかし、メンテナンスをしても最終的には朽ち果ててしまいます。
そうなんです。少々複雑な仕様ですが、図を使いながら解説していきます(‘ω’)ノ
崩壊とはHabitatの寿命が尽きたとき
Habitatには3つの重要用語があります。
- 寿命
- 耐久性
- 修理(メンテナンス)
それぞれ解説していきます。
①寿命

Habitatが生成されると90日の寿命が与えられます。
活性化すると寿命が減り、やがて休眠(崩壊)していまいます。
休眠(崩壊)状態になるとHabitatの機能を何も使えなくなります(-_-;)
崩壊といってもNFTが消滅するわけではないので安心してください。
②耐久性
Habitatには耐久性というものがあります。Habitatを最大何回メンテナンスができるかというステータスです。
一回メンテナンスするたびに耐久性が1減ります。
耐久性はHabitatのレベルによって変わります。

レベル3のHabitatをメンテナンスし続けることで最大360日も使えます(‘ω’)ノ
この仕様があるために、Habitatは長くても360日で必ず休眠(崩壊)状態になるので注意が必要です。
③修理(メンテナンス)

修理はHabitatの寿命を延ばす行為です。
具体的にはクリスタルを1個消費して1日寿命を延ばすことになります。
レベル3のHabitatなら最大360日の寿命になるんですね!
クリスタルはかなりの量を消費することになりそうです。
メンテナンス・復活費用

Habitatのお手入れには2種類あります。
- 休眠していないHabitatのメンテナンス
- 休眠(崩壊)後の復活
それぞれ解説していきます。
メンテナンスの費用
メンテナンスは休眠していないHabitatに対して行うことができます。
先ほど説明した通りクリスタルを消費することで寿命を延ばせます。
⇩最大までメンテナンスした場合の費用はこちら⇩

KIトークンについてよくわからない方はこちらをご覧ください⇩
>>【Genopets攻略組が解説】収益源KIトークンの稼ぎ方と仕様
Habitat休眠(崩壊)後の復活費用
崩壊しても費用を払えば元通りになります。NFTが消滅するわけではないので安心してください。
復活に必要になるのはKIトークンです。

最新の復活コストはこちら👇
>>Genopest公式ライトペーパー
復活を行うと耐久性も回復します。
レベル3のHabitatをしっかりと運用すれば一年に一回の崩壊で済みます。
復活は高い費用がかかるので、できるだけメンテナンスを心がけたいですね(‘ω’)ノ
⇩Habitatの生成費用などはこちらをご覧ください⇩
>>【Genopets攻略組が解説】最重要!?Terraform Seedとは何?
まとめ
少し難しいかもしれませんが、メンテナンスは行った方がコスパがよいです。
使い捨てでマーケットに売ることもできますが、基本的にはメンテナンスを行いましょう!
- NFTは消滅しない
- レベルを上げると最大寿命が約一年
- 1日寿命を延ばすのにクリスタルを1個使う
他の人のペットを見るのも楽しみなので、ぜひツイッターで見せてください(*´ω`)
この記事を読んで役に立った!と感じてもらえたら Twitterのフォローと同じく困っている人にこの記事をシェアしてもらえると嬉しいです。
それでは、ERUMINAでした。
GenopetsをやるならGMOコイン!
即時入金が可能で、入出金手数料が無料!
Genopetsをプレイするのに必要なSOLを購入できる数少ない国内取引所です。
すぐにプレイできるように口座を開設しておきましょう(‘ω’)ノ
\即時入金・入出金手数料が無料/
Genopetsがメインのゲームギルド「EGG」が設立しました!
ブログに載っていること以外にも戦略の話し合いや、スカラーシップを行っています。
他にも様々なゲームを取り扱っているので、ゲーム好きな方は是非遊びに来てください!

気になることがあればコメント、ツイッターのフォローお待ちしてます!
それでは、ERUMINAでした。
借りたハビタット、崩壊しないようにしなくちゃ。。