こんにちは。
ERUMINAです。
2023年1月5日、年明け早々Genopetsにデイリー報酬が追加されました!
デイリー報酬で得られる「食べ物」「おもちゃ」はペットの気分を上げる重要なアイテムです。
ペットの気分が下がるとエネルギーの取得効率が大きく下がります。
この記事ではデイリー報酬の獲得方法と報酬内容について説明していきます。
この記事で分かる事!
- 1日1回、1000歩歩くとでボーナスがもらえる
- 最大6個まで同時に獲得可能
- アイテムはペットの育成に使える
筆者はGenopets公式ギルドEGGの代表です。
公式Discord内の案内としてこのブログを使用しています。
また、Genopetsに詳しい人に贈られるDNAという称号も取得しています(‘ω’)ノ
Genopetsって何?という方はまずこちらをご覧下さい。
>>MoveToEarnのGenopetsとは何!?ゲームの概要を解説
最後まで読んで役に立ったと思った方は、ツイッターもフォローしてもらえると嬉しいですm(__)m
Genopetsで遊ぶためには仮想通貨の口座が必要です。
BybitではGenopetsのガバナンストークンであるGENEという仮想通貨を購入できます。
すぐにゲームに参加できるよう、事前に開設しておきましょう!
\イベント豊富で初心者も使いやすい/

Genopetsデイリー報酬獲得方法
1日1回1000歩歩こう
デイリー報酬の獲得方法はすごく簡単♪
毎日1000歩分の歩数をエネルギーに変換するだけ。
「BANK STEPS」を長押しして左下に歩数が反映されたら完了です!

エネルギーに変換後こんなルーレットが回り、画面に出たものをゲットすることができます🔥
デイリー報酬の仕様
デイリー報酬には以下の仕様があります。
- BANKしないとカウントされない
- 1日1回しかもらえない(2000歩でも1回)
- 1回で最大6個まで獲得できる
- デイリー報酬の食べ物はクラフトできない
- SFTではないためマーケットで売れない
毎日忘れず歩いてペットの機嫌を取ろうってことですね(‘ω’)ノ
Genopetsデイリー報酬内容と使い方
報酬は「食べ物」と「おもちゃ」
報酬で獲得できるのはペットの育成に使用する「食べ物」と「おもちゃ」です。
デザインがとてもかわいらしいですね(*^^*)
これらのアイテムはクラフトでは作成できないので、コレクションとして自分で集めるのも楽しみの一つになりそうです。
また、ライトペーパーによると、アイテムによって効果が違うみたいです。
ペットの育成に使える
何度かお話ししましたが、「食べ物」と「おもちゃ」はペットの育成に使うことができます。
ここで言う育成というのはペットのレベルアップではなくペットの気分を上げるものです。
おもちゃは種類によってミニゲームが違うので、それぞれコツを掴んで覚えておくことが重要になります。
まとめ
育成機能がリリースされてからしばらくの間「食べ物」と「おもちゃ」はデイリー報酬でしか得られないみたいです。
ペット育成の効率を下げないためにも、毎日エサをあげてかわいがってあげましょう(*^^*)
- 1日1回、1000歩歩くとでボーナスがもらえる
- 最大6個まで同時に獲得可能
- アイテムはペットの育成に使える
他の人のペットを見るのも楽しみなので、ぜひツイッターで見せてください(*´ω`)
他の人のペットを見るのも楽しみなので、ぜひツイッターで見せてください(*´ω`)
この記事を読んで役に立った!と感じてもらえたら Twitterのフォローと同じく困っている人にこの記事をシェアしてもらえると嬉しいです。
それでは、ERUMINAでした。
Genopetsで稼ぐなら取引所を開設しよう!
Genopetsで稼ぐには「国内取引所」「海外取引所」の2つが必要です。
それぞれのおすすめはこの2つ!
- GMOコイン(国内取引所)
- ByBit(海外取引所)
GMOコイン
即時入金が可能で、入出金手数料が無料!
Genopetsをプレイするのに必要なSOL直接を購入できる数少ない国内取引所です。
国内の取引所では諸々の手数料が安く、一番利益が望めます👇
\即時入金・入出金手数料が無料/
ByBit
Genopetsのガバナンストークンである「GENE」を取り扱っている取引所。手数料が安いので、ByBitで換金し、GMOコインに送るのがおすすめ!
その他にもハイレバレッジの取引や、豊富な通貨、イベントも盛りだくさんなので開設しておくべき取引所です。他のブロックチェーンゲームをやる場合にも使うことになるので開設しておきましょう!
\イベント豊富で初心者も使いやすい/
Genopetsがメインのゲームギルド「EGG」が設立しました!
ブログに載っていること以外にも戦略の話し合いや、スカラーシップを行っています。
他にも様々なゲームを取り扱っているので、ゲーム好きな方は是非遊びに来てください!

気になることがあればコメント、ツイッターのフォローお待ちしてます!
それでは、ERUMINAでした。